福男へのカウントダウン日記
福男の写真
2009/01/11 00:00
たくさんの参拝者が居ます
神社の予想は3日間で150万人

いっしょに参加した仲間


吉井さんに会いました。
一緒に朝食を頂き、福男について語り合いました。

二番福の大迫 順司郎くん
ライン取りはさすがの福男経験者

三番福 福岡から参加の小藤 昇くん
スタート前では体格のをメリットにゴール前では冷静に
転倒者をオーバーテイクした技術はハードラーならでは。
400Mハードル51.28のタイムを持つ。

一番福の外山 哲くん
一番福に相応しい好青年。初挑戦で一番とは幸運。
100m11秒台、サッカーで兵庫県代表になったこともあるアスリート
サッカー選手の状況判断力は福男でも大いに有効ですね。

開門神事講の初代講長の平尾
写真は無事開門神事が終わり、ほっとした感じだろうと思う
もう平尾とは10年の付き合いになる

神社会館で朝食をご馳走になりました。
吉井さんありがとう

石田君は今回、開門神事講としてボランティアに参加
今から朝ごはんを食べるところ

私、すっきりした顔しています。
今年の福男の感想はこの顔が物語っていると思います。

YAHOOのトップニュースでも紹介された大マグロ
220kgです。本当に大きいですよ。

行列に並んでいたお兄さんに携帯を渡して、
近くで一枚撮影してもらいました。
お兄さんありがとう!

すごーい列。皆さん、さい銭を貼り付けるために並んでいます。
本殿前のえびす坂まで行列は続いていました。
日本人は行列好きだとつくづく感じます。
今回、福男でも6000人の行列ができました。
行列が行列を呼んだのでしょうね。

有馬温泉も献湯しています。

温泉のお湯に一円玉を浮ばせるのが
トレンドみたいです。

夜のライトアップされた赤門
良い感じです。
夜にひときわ光る赤門は美しいです。
朝を迎える6時、次第に明るくなります
その移り変わりがとても美しい
神社の予想は3日間で150万人

いっしょに参加した仲間


吉井さんに会いました。
一緒に朝食を頂き、福男について語り合いました。

二番福の大迫 順司郎くん
ライン取りはさすがの福男経験者

三番福 福岡から参加の小藤 昇くん
スタート前では体格のをメリットにゴール前では冷静に
転倒者をオーバーテイクした技術はハードラーならでは。
400Mハードル51.28のタイムを持つ。

一番福の外山 哲くん
一番福に相応しい好青年。初挑戦で一番とは幸運。
100m11秒台、サッカーで兵庫県代表になったこともあるアスリート
サッカー選手の状況判断力は福男でも大いに有効ですね。

開門神事講の初代講長の平尾
写真は無事開門神事が終わり、ほっとした感じだろうと思う
もう平尾とは10年の付き合いになる

神社会館で朝食をご馳走になりました。
吉井さんありがとう

石田君は今回、開門神事講としてボランティアに参加
今から朝ごはんを食べるところ

私、すっきりした顔しています。
今年の福男の感想はこの顔が物語っていると思います。

YAHOOのトップニュースでも紹介された大マグロ
220kgです。本当に大きいですよ。

行列に並んでいたお兄さんに携帯を渡して、
近くで一枚撮影してもらいました。
お兄さんありがとう!

すごーい列。皆さん、さい銭を貼り付けるために並んでいます。
本殿前のえびす坂まで行列は続いていました。
日本人は行列好きだとつくづく感じます。
今回、福男でも6000人の行列ができました。
行列が行列を呼んだのでしょうね。

有馬温泉も献湯しています。

温泉のお湯に一円玉を浮ばせるのが
トレンドみたいです。

夜のライトアップされた赤門
良い感じです。
夜にひときわ光る赤門は美しいです。
朝を迎える6時、次第に明るくなります
その移り変わりがとても美しい

Comment
Trackback
http://fukuotoko.blog53.fc2.com/tb.php/876-db0972a8