質問に答えます
100Mの後半の走り方について
2010/04/02 07:00
お疲れ様です。
100Mの後半の走り方について質問なんですが、いつも後半になると失速してしまいます。50Mあたりまではいつもトップですが、80Mあたりでかわされます。他の選手以上に失速しているきがします。
ただの練習不足なのでしょうか?
後半走りを維持するためにはどのようなメニューが適しているでしょうか?
力を貸していただけないでしょうか?
最近のタイム
50M 5秒9手
100M 11秒3手
100Mの後半の走り方について質問なんですが、いつも後半になると失速してしまいます。50Mあたりまではいつもトップですが、80Mあたりでかわされます。他の選手以上に失速しているきがします。
ただの練習不足なのでしょうか?
後半走りを維持するためにはどのようなメニューが適しているでしょうか?
力を貸していただけないでしょうか?
最近のタイム
50M 5秒9手
100M 11秒3手

ご質問頂き、ありがとうございます。
100mの後半を速くするヒントを箇条書きにします。
自分にあっているもの自分の得意とするものからアプローチしてみてください。
・走りこみをする。
・最大スピードの向上に励む
・最大速度のピークポイントをやや後半にもってくる。
・がっつり加速するのではなく、ゆるやかに加速する技術を獲得する。
・しなやかな筋肉を獲得する。
・目標物・指標をもってギヤを変える。(例えば、前傾の角度や歩隔など)
・後半はあきらめて、ひたすら得意のスタートに磨きをかける。
・走練習の一環で、弱い筋肉群を鍛える→ダッシュ等、サーキットトレーニングを行う。
・軸や重心を獲得することによって、スムーズな動きを手に入れる。
・試合前アミノ酸、クレアチンを摂取し、ATP-CPが最大に使えるようにエネルギーチャージしておく。
Comment
Trackback
http://fukuotoko.blog53.fc2.com/tb.php/1078-88124eec
400mの練習の仕方
それを、直す効果的な練習法を教えてください。お願いします